バイタミクス
- 2018.02.03
こんにちは!
今日はバイタミクスを紹介します。
こいつは、とにかくパワフルです。
かなりの滑らかさに仕上がります。
我が家にも家庭用ですがバイタイイクス、あるんです!!
以前から果物や野菜でジュースを作っていたのですが
使用していたのは家電量販店で購入した普通のジューサーでした。
しかし、ついに出会ってしまいました。
バイタミクスです!!
前々から気にはなっていたんですがジューサーと思うと少しお高い気がして・・・
でも、思い切って買っちゃいました。
今では高い買い物だったとは思ってませんね!
本当に美味しんですよ。
私の個人的な感想では特にトマトジュースが美味しんです(^^♪
ヘタも取らずにやっちゃうんです。
ジュースだけでなくポタージュなどのスープを作るのにも重宝してます。
ラッキー厨房に展示しているのは業務用なので防水性、耐久性も抜群です。
ご自宅で使われても料理の幅が広がりますよ!!
ネギー!!
- 2018.02.02
こんにちは!(^^)!
今日は電動のネギ切マシーン。
ネギが沢山切れます!
電動だから楽ちんですよ。
幅170×奥行280×高さ310とコンパクトサイズで設置場所を選びません。
小さくても働き者で3分間で4kgのネギを処理できちゃいます。
カットの厚みは指定できませんがネギを挿入する速度で厚さが変わります。
しかも、スキヤキやなべ物用の斜め切りもできちゃいます。
是非とも「ネギー」をよろしくお願い致します。
レトロ!
- 2018.01.31
こんにちは!(^^)!
まだまだ厳しい寒さが続いてますが、異化後過ごしですか?
寒くて鍋が恋しい今日この頃なんですが野菜高騰でなかなか食卓に登場しません。
白菜、大根、最近口にしてないな~
でも少しずつ価格が落ち着いてきてるみたいで近いうちに鍋ができるかも!
今から楽しみです(^^♪
ジュースメーカーです!
レトロです!
昭和な感じです!
なんか良いです!
柑橘系の果物を絞ってジュースが作れます。
完全な手動でレバー下して絞る仕組みです。
レトロな雰囲気があるのでインテリアとしてもインパクトがありカッコいいかも!
是非、実物を見てほしいんです。
その他にも違うタイプのレトロなジュースメーカーもありますよ。
そちらの紹介はまた次回ってことで・・・
とにかくみにきてください!!
ザル、色々!!
- 2018.01.31
こんにちは!(^^)!
先日、スマホを地面に落としてしまい画面が割れてしまいました・・・
落とした時には気が付かなかったのですがスマホを操作しようと画面を触ったら
凄くガサガサした感触だったので見てみると画面全体にヒビが入ってました(+_+)
かなりショックです・・・
それでもがめんは見ることができ操作も可能なので何とか我慢して使ってます。
でも近いうちに端末を替えないとなんですけどね。
サイズ、材質,形状と色々」な物を取り揃えてます。
網状の物だけでなくパンチングメタルタイプもありますよ!
サイズは小さい物からかなり大きな物までございます。
ボールと並んで陳列してます一緒に見てやってください!!
寸胴鍋
- 2018.01.28
こんにちは!1
今日は寸胴鍋たちを紹介します。
各種、色々なサイズを取り揃えてます。
内径、深さ、容量などが一目で分かるようにカードに表記しています。
使用用途に合ったサイズの寸胴が見つかるかも?
中には蛇口付きの物もあります。
その他、材質がSUS316もあります。
SUS316は耐酸性に優れていてとても上部。
新品だと結構な値段がしますよね。
ちなみに蛇口付きもSUS316です!
これからも、もっとこのコーナーの充実を図りたいと思いますので
是非、ラッキー厨房に足を運んでくださいね!!
各種、吊棚
- 2018.01.27
こんにちは。
2018年になって早くも一カ月がたちますね!
最強寒波のせいで一月は寒い日が続いてますが
そろそろ各学校の入試の時期で何かと大変な方も
いらっしゃると思いますが試験当日に雪が降らないと
いいですね。
今日は陳列場所を変えた吊棚を紹介します。
以前より見やすく陳列できてます!
吊棚だけでなく平棚、上棚など各種あります。
用途に合わせて選んでいただけると思います。
まだまだこれからもラインナップを豊富にしてゆき
皆様のニーズに合った商品を提供したいと思います。
見に来てくださいね!!
新設!!ソフトクリームコーナー
- 2018.01.25
こんにちは!
寒い日が続いてますが皆さんは体調の方は大丈夫ですか?
私の場合、体調の方は大丈夫なんだけど・・・
これだけ寒いと仕事に支障が出ますね!
まずは朝一、外の水道が凍結(*_*)
ステンレス物を外で水拭きしてたら、拭いてるはしから水が凍結(*_*)
手の感覚はなくなるし
早く暖かくなって欲しい!!
そー言えば去年、カメムシ沢山みかけたもんな~
寒かったんで商品の配置換えです。
この度、新しくソフトクリームコーナーを作ってみました。
とりあえずこんな感じです。
すみません・・・写真が暗かった(+_+)
今のところ暫定的に配置してます。
もうちょっと小物も一緒に陳列していきたいですね。
ソフトクリームの機械も高さを変えて・・・
でも、めちゃくちゃ重い!!
もっとポップな感じにしたいですね。
色々と試してみたいと思います。
積雪!!再び!!
- 2018.01.24
こんにちは!(^^)!
降っちゃいましたね~・・・
とりあえず、ラッキー厨房はこんな感じでした!
アスファルトが見えてたんだけど・・・
見る見るうちに真っ白に!
あっという間に
私はいつもと同じ時間に家を出たんですが宇部方面は降ってなくて
小野田にさしかかった辺りから路面が少し白く雪も降っていました。
その後宇部方面でも結構降ったみたいで
若干の交通麻痺・・・
寒いし外の水道は凍結!!
私としては今回の積雪で最後にしてほしいなぁ~
コンロ台!!いろいろ!!
- 2018.01.24
こんにちは!(^^)!
今日も寒かったですね~!
今夜は雪の予報も出ているみたいですが、積もらないといいんですが・・・
皆さんも運転には気を付けてくださいね。
今日はコンロ台たちを紹介!!
沢山あります。
いろいろなサイズ、高さの物を各種、取り揃えております。
なかには特殊なサイズ、形のものもあります。
お客様のニーズに合った商品に出会えあるかも!
他にも鍋やバット、ボール、ザルといった調理小物の品揃えも充実しております。
是非、ご来店して見てください!!
水圧洗米機
- 2018.01.23
こんにちは。
今日はタニコーの水圧洗米機を紹介します。
使用するには給排水が必要になります。
タンク下部の配管から水が流れ込みその水圧で米が上部の配管より出てきます。
米が下から上へ、下から上へ・・・
米の無限ループですね!
頃合いを見計らってタンクの上部(配管出口の下)にザルを置き受けると
洗米された米がザルにどんどん溜まっていきます!
見てたら面白いですよ。
洗米能力は一度に14kg(一升)です。
一升の米を洗米するのはなかなか大変ですが、これだと米を入れてザルで受けるだけ!!
この時期でも手が冷たくないですよ。
容量は14kg(一升)です。
ロールアイスマシン
- 2018.01.21
こんにちは!(^^)!
今日は天気が良く過ごしやすい日よりですね。
でも来週は天気も崩れ寒くなるみたいで・・・
気温の変化に対応して体調管理に気を付けたいですな!
今日はロールアイスマシンです。
なんか可愛らしい感じです!
天然大理石がマイナスまで冷やされ、その上でアイスをコネコネ!
オリジナルアイスが作れます。
アイス生地を薄くのばし、スキッパーでこそぎ取るとアイスが・・・
「クルクル!」
ロール状になり、インスタ映えするスイーツが出来上がり!(^^)!
お客様の目の前で作ることでパフォーマンスにもなります!
なんだか自分で作ってみたいですね。
店舗に入ってすぐの場所に置いてありますよ!!
電気ウオーマーテーブル
- 2018.01.19
こんにちは!(^^)!
今日は電気ウオーマーテーブルを紹介します。
外形寸法は1200mm×800mm×600mm
ホテルパンのサイズは角型の1/1
電源は三相200V
カレー、シチュー、スープなどの保温の際にかき混ぜなくても焦げ付きません。
サーモスタットにより30℃~100℃まで温度調節が可能です。
しかも空焚き防止装置を搭載!
本体の下部はキャビネットになっているから食器類の収納にも便利です!
テーブルトップも広々で盛り付けスペースとして使えます。
これがあれば、いつでもすぐに出来たての味を提供できますよ~!!
酒燗器
- 2018.01.18
こんにちは!
今日は少しレトロでお洒落な奴です。
銀ピカの酒燗器を紹介します。まずは見てください。
どーです、なんかいい感じじゃーないですか?
レトロな感じなんですけどピカピカで不思議な存在感です!!
お店で使うなら、お客の目につく所に置きたいですね。
タンクにお湯が入り螺旋状の管にお酒が入り温まります。
蛇口が二つ付いてて、お酒だけではなくお湯も出せます。
ステンレス製で錆にも強くきれいですよ!
直に下から火で加熱するの電気的な故障もなく長く使えそうです。
この銀ピカの奴をさらに綺麗に磨いて待ってます!(^^)!
ロボシェフ(チャーハンロボット)
- 2018.01.16
こんにちは!(^^)!
今日はロボを紹介します。
ロボです!!
チャーハン作ります!!
野菜炒め、焼きそば、酢豚などはもちろんの事麻婆豆腐やカレーなどの汁ものもこなせ
色々なメニューに対応できます。
なんと言ってもロボだから重労働な鍋振りを自動化!パート・アルバイトの方でも難無く利用出来ます。
専用鍋も普通の鍋と同じように丸洗いOKなのでお手入れも楽々。
経費節減にも一役買ってくれること間違えなし!
気になるスペックはと言いますと!
調理容量は約1~5人前
調理能力は50~60℃のご飯使用時で約2分30秒/5人前(約1kg)
冷たいご飯使用時で約4分30秒/5人前(約1kg)
単層100V LPガス使用。
愛車の不調!!
- 2018.01.15
こんにちは!(^^)!
なんだか最近、車の調子が悪くて困ってます・・・
以前もクーラント液がダダ漏れで空っぽになってしまいました。
急に警告音が鳴り出し水温計はMaxまで上昇。
「えっ!!なんだぁ」
すぐに車を停めボンネットをオープン。
覗いてみるとラジエターとホースを接合する部品が破損クーラントが勢いよく漏れてました・・・
仕方なく修理工場に連絡を取り愛車はレッカー移動となりました。
あれから・・・2カ月、駐車場から少し車を移動させるとコンクリートが滲んでる!!
「マジか!!!」
前回ほどではないけどクーラントがまた漏れてるみたい。
とりあえず、液量をこまめにチェックしながら週末まで乗り切り日曜日に修理をしようと思います。
とにかく、市販の漏れ止め剤に賭けるしかないですな!!
日曜日は朝一でカー用品店に行かなきゃです.
皆さんも、たまには車の点検をしましょうね。
マルチスライサーミニ
- 2018.01.13
こんにちは!!
今日は雪、大丈夫でしたね。
私は朝、目が覚めたらすぐに外を確認し
「よし!!」
思わず声が出ちゃいました。
子供の頃は雪が降ると楽しかったのに・・・
今はなんか寒いだけやなぁ
そんな感じの私が紹介するのはマルチス ライサーミニです。
丸刃の高速回転(1分間に6000回転)により驚異のスピード処理!
長ネギ45本を5分で処理しちゃいます。(厚さ1ミリ設定時)
厚さ調節は無段階で0.3~5ミリまで設定可能。
しかもミニだけにコンパクト設計!!
設置場所も選びませんよ。
ネギ丸と並んで置いてあります。
見に来てください!(^^)!
積雪(うっすら)!!
- 2018.01.12
こんにちは!(^^)!
いやぁ~
降りましたねぇ! 積もりましたねぇ!(うっすらだけど)
小野田より宇部方面の方が少し雪が多かったみたいですね。
なんやかんやあって私は電車での通勤となりました・・・
家から駅まで歩くこと30分
「トホホ・・・」
駅から会社まで歩くこと20分
「トホホ・・・」
朝から沢山歩きました。
しかも帰りも電車なので時刻表を調べたら、これまたビックリ(*_*)
電車の時刻が大変なことに!!
乗り換えの時間が・・・約50分。
「やれやれだぜ・・・!」
思わず大きめの独り言が出ちゃいました。
そんな感じでハードな通勤、帰宅になりそうな私ですが
皆さんは大丈夫でしたか?
今晩、雪が降らないかとても気になる1日です!!
ネギ丸120
- 2018.01.11
こんにちは!
今日も寒さが厳しかったですね。
この調子だと明日も寒いんっだろうなぁ~
そろそろ巷ではインフルエンザにかかる方も出てきたみたいで・・・
気を付けないといけませんね。
手洗いをこまめにしましょう!!
サイズは幅380 奥240 高360とコンパクトなので設置場所に困りません。
材料のカット幅は1mm・2mm・3mmの3段階で調節ができます。
投入量の目安は白ネギ2本、青ネギ1束、ニラ1束。
高速回転の丸刃で汁を出さずに綺麗に仕上げます。
手動なので電気代もかからないうえ、本体丸ごと水洗いOK!!
丸くて愛らしいフォルムです。
お店だけでなく、ご家庭でも使えそーです。
見に来てもらえるのを待ってまーす!!
キャベツスライサー
- 2018.01.10
こんにちは(^^)/
今日も寒いですね~
外に居たら手がかじかんでグーにした時の感覚が気持ち悪いです・・・
素早くグーパーできない・・・
「ホッカイロ忘れたぁ~」
手を擦って温めてます。
皆さんも外出する際は温かい支度をしてくださいね!
今日は新品のキャベツスライサーを紹介します!!
単相100Vです。
定格使用時間は約30分。
連続使用することでモーター温度が上昇するとサーマルプロテクター
により自動的にストップします。
処理能力は 1.2Kg/分
キャベツ1玉を2~3分です。
30分間の連続使用が可能なので約12~13玉処理できます。
厚さ調節は0.8~5mm
ドラムの回転数と丸刃の回転により手で押さえなくてもキャベツの
自重で無理なく綺麗にスライスできます。
作業効率がアップする事、まちがいなし!!
しかも新品の商品となっております。
手に取って、触って見てください!!
強風!!
- 2018.01.09
こんにちは!(^^)!
今日の午前中は風が強かったなぁ~
そのおかげで体感温度が低く寒かったですね。
朝は雪もちらほらしてました。
こんな日は腰痛持ちの私としては用心しないと大変なことに・・・
数年前には靴を履こうとしただけで腰が
「ぐきっ」
そのまま朝の冷たい玄関に2時間位へたりこんでしまいました。
家族はみんな家を出た後でした・・・
だから寒い日は用心し、姿勢にも気を使います。
皆さんも腰痛には注意してくださいね。
そんな感じでワーワー言ってますけど・・・
今日はこれを見てください!
沢山あります!!
吊戸棚だけでなく平棚等も豊富にあります。
陳列場所も変更し以前より商品が見やすくなってます。
ひょっとしたらご希望のサイズの棚が見つかるかもしれませんよ~!
寒いけど見に来てくださいね!!
スープレンジ
- 2018.01.06
こんにちは!(^^)!
今日は昨日とは打って変わってとっても良い天気でしたね。
日向にいるとポカポカして日差しが気持ちよかったです。
でも、やっぱり冬なんですね・・・
日が落ちたとたんに気温が下がったような感じでぐっと冷え込んで
あったかい食べ物が恋しくなりました。
そんな感じで今日はスープレンジを紹介します。
外寸 W600×D600×H450 BG550
使用ガス LPG
ガス消費量 14.0KW
バックガードとサイドガードがついてて安全で熱効率にもすぐれています。
幅も600ミリとコンパクトで場所を取りません。
ラッキー厨房に見に来てくださいね!!
あけましておめでとうございます。
- 2018.01.05
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
と、いう事で新年を迎えちゃいました!
今年も皆様にとって良い年になりますよう頑張っていきましょう!!
今年一発目はこれです(^^)/
ダイレイのFish Boxです!!
-60℃の超低温で肉や魚のタンパク質の酵素分解や脂肪の酸化を防ぎます。
なので色鮮やかで美味しく長期保存ができます。
有効内容量は71リットル!
これが一台あれば魚釣りをされる方なんかには釣果の保存場所に困りませんよ!
安心して沢山、釣る事ができます。
早い者勝ちですよ(^^)/
ラッキー厨房に急いでください!!!
- 2017.12.29
年末前に売り場のレイアウトを大幅に変更しました。
さらに商品を見やすくなってるではないかなと思います!!
と言っても、ほとんどパワフルな若いスタッフがしてくれたんですけど・・・
私なんて、しゃがんだ瞬間に腰が・・・・
「ピキッ!」
「うっ!」
実はぎっくり腰の腰痛持ちなんです。
今回は幸いな事に少し違和感を感じた程度だったんで良かったんですけど・・・
あせりました!!
寒い時期は気を付けたいですね。
今年一年、ラッキー厨房にご来店して頂きありがとうございました。
来年も皆様にお会いできる日を楽しみにしております。
良いお年を(^^)/
沢山、入荷しました!!
- 2017.12.28
この度、作業台が沢山、入りました(^^)/
1500×600×800を中心に色々なサイズが入荷したので
あれこれ考えながら並べるのが実は楽しいんです。
「並べる場所が~~!」
なんて・・・なりながら元々展示してあった商品もかなり移動
させて、何とかならべました。
「これは、あっちに置いた方がいいかも?」
並べ終わっても、そんな事を思ってみたりしとります。
他にも、調理台やコンロ台も一緒に入荷してます。
私が並べたステンレス達を是非見てください!!
今年も残すところ3日となりました。
風邪、インフルエンザなどの予防をしっかり行って
お正月を迎えたいですね(^^)/